- 京都観光 京都ナビ
- 没後90年 近代日本洋画の巨匠 黒田清輝展
グルメ
京都NAVI PRESS
没後90年 近代日本洋画の巨匠 黒田清輝展
期 間:2014年06月07日 ~ 2014年07月21日
本年は、明治から大正期の日本洋画界に大きな影響を与えた黒田清輝(1866~1924)の没後90年にあたります。フランスで絵画を学んだ黒田は、帰国後、京都を訪れて着想を得た《昔語り》の関連作品群、芦ノ湖のほとりで涼む女性を描いた《湖畔》(重要文化財)や裸体画をめぐる論争の渦中に発表された《智・感・情》(重要文化財)といった名作・話題作を次々と発表し、洋画界をリードします。本展では、東京国立博物館および東京文化財研究所の全面的な協力を得て、黒田清輝作品の中から代表作約160点をご覧いただきます。黒田清輝の明るい外光に満ちた自然な世界、そして多様な試みを、存分にお楽しみください。
■開室時間
午前10時~午後6時 金曜日は午後7時30分まで
(入室はそれぞれ30分前まで)
■休館日
月曜日休館(祝日の場合は開館、翌日休館)
■入場料
一般:1200円(1000円)
大高生:800円(900円)
中小生:400円(300円)
※()内は20人以上の団体料金。
※上記料金で、2階総合展示・3階フィルムシアターもご覧頂けます。
■主催
京都府、京都文化博物館、朝日新聞社、東京国立博物館、東京文化財研究所
お問い合わせ | 電話 075-222-0888 (京都文化博物館) |
関連サイト | http://www.kyoto-navi.com/content/exhibition/kuroda.html |
住所 | 京都市中京区三条高倉 |