元禄2年より三百余年続く京麸の老舗。
生麸や焼麸、細工麸、笹巻麸など、京料理に欠かせない京麸・京ゆばを揃え、麸の歴史や製法、調理法まで、麸のアラカルトを紹介している。
麸は禅僧の貴重なたんぱく源として中国から伝わった。小麦粉を水で練り、水で洗って抽出した小麦たんぱくを主原料とし、その淡白な味わいとなめらかな食感は京料理にも活かされてきた。茶房でいただく京麸・京ゆばの「むし養い」料理は、しぐれ煮、酢の物、揚げ物など十数種類。
煮る、焼く、揚げる、和える…家庭での調理も意外に簡単なことがよくわかる。江戸時代の絢爛豪華なお弁当箱が並ぶ「お辨當箱博物館」も一見の価値あり。
インフォメーション
-
季節感を味わう細工麸は随時入れ替わる。ときには料亭の特別注文の品が並ぶことも。
-
焼き麩「一言シリーズ」は11代玉置半兵衛の直筆。ひとひねりしたお土産やプレゼントに喜ばれている。
-
「むし養い」とはいえ、これだけ揃うとお腹いっぱいになる。おまけに驚きと感動も。
基本情報
名称 | 半兵衛麸 | フリガナ | ハンベエフ |
住所 | 京都市東山区問屋町通五条下ル上人町433 | TEL | 075-525-0008 |
その他詳細
営業時間 | 9時~17時 茶房(要予約)/11時~16時(L.O.14時半) |
定休日 | 年末年始 |
駐車場 | なし | 座席 | 茶房 ~42名様(カウンター~9名様、テーブル~33名様) |
その他写真一覧
マップ&アクセス
■アクセス
・京阪「清水五条」駅下車 徒歩1分